建設で稼ぐ>「理工系」での技術習得期間と生涯賃金は?

またプログラミングやIT化の影響も受け
理系学生が習得しなければならない技術はその範囲に
大きな広がりと深さをもたらしました。

それほどの知識を蓄積し技術力を養成するに必要な期間が
大学修了課程の4年で充分かと言えば、多分無理だと思います。

では医学部と同じように6年かけて履修したとしても
同じだけの社会的地位と生涯賃金を現在の社会構成の中で手にすることが出来るでしょうか?

これも残念ながら無理という他ありません。

理工系特に工業系の賃金と社会的地位が低く見られることは
今現在の社会の「病巣」といっても言い過ぎではないと思います。

かたや医学生は「先生の卵」であり、かたや工業系学生は「職人の卵」なのです。

建設業界においては、もっと状況が悲惨で
公共事業の縮小やコスト縮減・予算の見直し、縮小などの影響を受け
けっして将来が明るい業界ではない事は前述の通りです。

これでは、理工系へ進学する学生の減少が避けられるわけはありません。
まして建設業界へ進みたくなくなるのも無理はありません。

建設で稼ぐ

トップページ
そもそも建設業界とはどんなところ?
儲かる業界なのか?建設業は?
建設業界に働くヒトの満足度調査
「理系離れ」という悲しい現実
「理工系」での技術習得期間と生涯賃金は?
なぜ建設技術者の社会的地位がこれほど低いのか?
不景気になると公共事業にテコ入れするわけ
またも話変わって・・談合って本当に悪いの?
談合から自由競争へ「悲惨な戦い」
大手ゼネコンの生き残りのコツとは?
大手ゼネコンがサブコン化して生き残る方法
中小零細建設業者の生きるコツ
建設業界の今後を担う指導者になる方法
建設業界の今後を担う技術者になる方法
「お金とモノ」からの脱出の方法
「知識労働者」は「個人技術者」として儲ける

その他

リンク募集中

inserted by FC2 system